2段階認証(MFA)を有効化することで、ご利用中のアカウントのセキュリティが高まります。
ID(メールアドレス)・パスワードに加え一定時間ごとに生成される1度しか使うことができない
「ワンタイムパスワード」を使用してログインをすることで、セキュリティコードが届かない
第三者による不正ログインを防止することができます。
2段階認証の有効化設定
1.右上ユーザーアイコンをクリックします。
![]() |
2.「ユーザー情報設定」ボタンをクリックします。
![]() |
3.2要素認証の「有効化」ボタンをクリックします。
![]() |
4.認証アプリで以下のQRコードを読み、または「シークレットコード」を認証アプリへ入力します。
二要素認証アプリをダウンロードされていない方は、先にアプリのインストールをしてください。
Twilio Authyの設定(PC版)に関してはこちら
①「SECRETCODEを表示」をクリックするとシークレットコードが表示されます。
表示されたSECRETCHORDをコピーします。
![]() |
②コピーしたシークレットコードをAuthyアプリの「Enter code....」に貼り付け、
「Add Account」をクリックします。
![]() |
③真ん中の「+」プラスマークをクリックします。
![]() |
④MFA認証の登録情報を表示するロゴとアカウント名を任意で設定し、
Tokne Lengthは「6-digit(6桁の認証コード)」を選択します。
設定ができましたら「Save」をクリックしてMFA認証登録は完了です。
![]() |
⑤6桁のMFA認証コードをコピー
30秒ごとに認証コードは更新され、コードの有効時間が表示されます。
右下のコピーマークを選択するとコピー&ペーストができます。
![]() |
5.認証アプリでコピーしたMFA認証コードを入力します。
![]() |
6.「有効化」設定完了です。
![]() |
2段階認証の無効化設定
1.「無効化」ボタンをクリックします。
![]() |
2.「無効」設定完了です。
![]() |
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。