DBのバージョンがを上げたい場合、アップデートはAWS側で行っていただけるのでしょうか。 メジャーバージョンのアップグレードの場合は、手動で変更する必要があります。マイナーバージョンのアップグレードの場合は、エンジンバージョンを手動で変更することも、マイナーバージョン自動アップグレードを有効にすることもできます。https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/UserGuide/USER_UpgradeDBInstance.Upgrading.html 関連記事 RDSを使用している場合、OSなどのバージョンアップのタイミングは利用者側で設定できるのでしょうか? 現時点で、競合他社のクラウドサービスと比較した時のAWSの強みはどのようなところにあるとお考えでしょうか。 VPCはリージョンまたぎ、AZまたぎはできないのでしょうか?(先程のモデルではリージョン内、AZ内に限定されているように見えました) ご回答ありがとうございます。ディスクについてご説明があったかと存じますがクラウド上でも一般的に言われているHDDとSSDの特徴になるのでしょうか?例:SSDのほうが速度が速い、HDDのほうが容量が多い等。 インスタンスタイプ変更の際に、AMIを事前に作成し、既存のマイAMIから作成→終了時に削除でする場合、既存のサーバがなくなり、同じサーバがインスタンスタイプ変更で立ち上がるイメージで合ってますか。また終了時に削除をチェックせずに、作成した場合、AutoScalingと同じイメージで1つから2つに増やせれますか。 コメント 0件のコメント 記事コメントは受け付けていません。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。